うなぎの寝床 2002年5〜6月
連休もあっという間に終わってしまいましたね。・・・私は休んでいませんが・・・。結構暑い日が
あって、まるで夏を思わせる(おっと、もう初夏ですよね)この頃です。来店されるお客様も増えて
おり、感謝致しております。一昨年から出している白焼きもなかなかの人気がありまして、定番化
しつつあります。通常のタレがかかった蒲焼きと比べるとあっさりしているのがいいのでしょうか。
うまい白焼きを提供するには、なんと言っても元の鰻が良くなければなりませんが、この北播磨
地域で、まともな白焼きを提供できる店は、ほとんど無いでしょう。
今年は鰻の相場が全体に強含みですが、できる限り頑張ります。(5/14)

5月も中旬となり、暑くなってくるとともに、昨年の秋に自作したパソコンケースがちょっと狭いの
ではないかと心配になってきました。何せ見切り品とはいえ7,000円のケースです。電源も2ヵ月
程で壊れましたし、気になって仕方がありません。どこかのWebページに書いてありましたが、
「CPUから煙が出ることより、データが破壊されることの方がずっと怖い」と。
まさにその通りだと思います。そのためにRAIDの使えるマザーボードを買って実際に使っていたの
ですが、同じ型番のハードディスク2台のうちの1台が調子が悪いのです。買ってすぐにおかしく
なったので販売店に送り返しましたが、異常なしで戻ってきてからしばらく正常に動いてました。
しかし、何かの拍子に全く読み込めなくなってしまったりします。(中でカシャーン、カシャーンという
音がし始めると駄目です。そのまま放っておくと傷んでしまうので、すぐに電源を切ります。それで、
RAIDをあきらめて普通にIDE接続で使ってました。)
で、少し前からケースを探し回っていたのですが、何とか今のラックに入るもので、今のケースより
一回り大きいものを見つけたので、マザーボードとCPUとメモリも新しくして組み直すことにしました。
注文してからフェイスが休みに入ってしまい、やっと届いたのが5月18日。
その日は、とりあえず箱を開けてマニュアルを読んだりしていました。翌19日、今まで使っていたパソ
コンのファイルと設定を保存してから分解し、電源とCD-Rのドライブ、PCIカードを新しいケースに組
み込んで上に書いた調子の悪いHDDをフォーマットし直して、ここへWindows XPのアップグレード版
を使ってクリーンインストールを試みました。しかし・・・ガビーン!
CD-ROMが動かない・・・(正確には読み込みを始めない・・・パソコンの場合は2回やって駄目な
場合は何回やっても同じです。)
無駄な時間を過ごさない為には、他のパソコンでWebページを探した方が早い・・・見つかりました。
なんとフロッピーが6枚も必要なんです。Meとはすごく違うんですね。
それからやっとインストール開始となりましたが、XPのアップグレード版とMeのアップグレード版を
使ってXPのクリーンインストールが可能です。翌日の夕方までかかってXPのインストール、ファイ
ルと設定の転送、ソフトのインストール、OSのアップグレード、OEの修正を終えました。なぜ、こんな
に急ぐのかというと、メールの保存期間を3日間に設定しているからで、この期間内に新しいパソ
コンでメールを受信し始める必要があるからです。しかし、悪夢は続くのでした・・・。(5/20)

何とか動き始めたので、いろいろとシステムの設定を変更したりしていたところ、BIOSのシステムの
クロックが100MHzになっています。ウインドウズのシステム情報を見るとAthlon 1.25GHzと表示さ
れています。本当は、Athlon XP 2000+ は、FSB133MHzでAthlon 1.67GHzと表示されなければ
なりません。しかし、その問題以前にやっぱりHDDがおかしいのです。時々カシャーン、カシャーンと
いう音がし始めると全く起動しなくなります。だ〜めだ、こりゃ。近くの心当たりのある所へ電話して、
HDDを探し回りましたが、こちらの希望と合いません。以前取り寄せた大阪のフェイスに電話すると
流体軸受けのHDD(ATA133、40Gバイト)がインターネットと同じ価格でありました。すぐに2台出して
もらうよう頼んで発送締め切りぎりぎりで出してもらいました。・・・これが夕方ぎりぎりの話。
しかし、さらに不幸は続く・・・。
ここで、ウインドウズの起動はあきらめて、BIOSの設定をさわることにしました。
FSBをとりあえず133MHzに設定して保存、再起動を行ってBIOSを見ると何故かFSB100MHzに
戻ってしまっています。100MHz×12.5倍=1.25GHzで一応倍率は合っています。I WILLのマニュア
ルを見ると正常に認識しない場合は、ユーザー設定するように書かれています。
また、ホームページを見ても「今後発売のCPUにも対応」と書かれてあったので、FSB133MHz、
倍率を12.5倍に設定しようとしたところ、何故か倍率設定のところで、10〜12倍の間は0.5倍刻み
なのに12〜15倍の間は1.0刻みしか選択できません。仕方がないので、12.0倍に設定。それから
PCIバスの設定も変更して、save!・・・この瞬間マザーボートがオシャカになりました。わずか3日
間の命でした。ディスプレイは白くなったままです。
この顛末は↓に
新しく買ったケースには、センサーつきの温度計が付いておりまして、このセンサーをCPUのヒート
シンクの隙間に差し込んでいます。CPU近くのヒートシンクの温度を測るつもりで付けていたのが、
唯一の幸いでした。ディスプレイには何も表示されないままですが、ケースに付いている温度計の
表示を見ていると、どんどん温度が上がり始めました。これは、システムが暴走状態になっていると
思い、強制的に電源ボタンを押して切りましたが、電源を切るとファンも止まります。電源を切って
からでも少し温度が上がるので、口でヒートシンクを「ふうふう」吹いて冷ましました。
(情けなー、これがハイテクマシンか。ちなみに安定動作が確認されるまでは、ケースの
側板は開けっ放しにしておきます)

気を取り直して、再度電源投入。今までも他のパソコンで結構ヤバイ状態になった事はありますが
せいぜいビープ音が鳴って強制終了でチョンでしたから・・・。しかし、今回は強制終了前と同じで、
画面は、白いまま。そして、CPUの温度だけが上昇し始めるのです。これは、マズイ!!
あわてて、強制終了→口でふうふう・・・。ガーン!完全にマザボが死んでる。
すぐに先ほどのフェイスに電話、「・・・上記の顛末を説明・・・マザボが死んでると思うのですが、
何かいい物はあるでしょうか?」、「マザボかCPUのどちらかが死んでるかも知れませんが、CPUが
死んでる可能性が高いですね。CPUの場合は2〜3秒でいってしまいますから。」「・・・そうですか」
マザボが死ぬのとCPUが死ぬのとでは、値段にして2倍以上の差があります。今まで使ってきた
マザボもソケットAなので、ここへ新しいアスロンとAGPカードを差し替えて試してみる事にしました。
で、「前のマザボにCPUとAGPカードを差し替えて異常がないか試して見ます。」ということで、一旦
電話を切りました。
しかし、パソコンを動かすためには電源も載せ替えなくてはなりませんので、結局前のパソコンから
アスロン1.4GHzとCPUクーラーをはずし、アスロンXP2000+とCPUクーラー、電源とAGPカードを取り
付けてモニターと接続し・・・起動・・・無事BIOSが起動しました。よってCPUとAGPカードに異常は、
ありません、やれやれです、と喜んではおれません。マザボがボツになったのが確実になったので
すから・・・。もう一度フェイスに電話、「CPUとAGPカードは大丈夫でしたからマザボがいってます。
今、在庫がある分でATA133RAID、PC2700のDDRメモリが使えるマザボはあるでしょうか?」
「ギガバイトのGA-7VRXPがありますが・・・。」このマザボも一応候補でしたので、大体の仕様は
覚えてました。即、注文しましたが載せ替えの為、時間が遅くなっており「出荷は明日になります」
ということになってしまいました。これが5月22日の話、マザボの到着は5月24日と相成ります。
結局、さらに2日経たないとマザボが手に入らないので、再びアスロンXP2000+とCPUクーラーを
取り外し、元の1.4GHzとCPUクーラーを載せ直してLANカードをPCIスロットに挿して以前と同じ状態
にして、あと2日間使う事にしました。(こんな事もあろうかと新しく組んだパソコンでアクティベー
ションはしなかったので、そのまま使えました。)(5/22)

さらに苦闘はつづく・・・。
マザボが手に入ったのはいいのですが、ギガバイトのマニュアルは英語版のものしか添付されて
おりません。まぁ、パソコン部品のマニュアルは大体英語ベースのものがほとんどなので、英語の
苦手な人は手を出さないことをお薦めします。また、ドライバ関係も探し回っていると大抵英語版の
ホームページに飛ばされますので英語が読めなければそれまでです。
私の場合、書いてある事の意味は何とか解るので、よく利用しています。しかし、まさかOSのイン
ストールに苦しむ羽目になるとは思いませんでした。
ギガバイトのマザボは、AutoでアスロンXP2000+を認識したので、最初にBIOSを設定、次にRAID
のミラーリングの設定をして、OSのインストールを行おうとしました。・・・が、6枚のディスクを順に
読み込んでいくと途中でエラーが発生します。そう・・・そのままでは、ハードディスクを認識しないの
です。2回やってみましたが、結果は同じです。ここで、I WILLのマザボに添付されていた日本語
簡易マニュアルがあるのを思い出し、読んでみました。RAIDのコントローラーは、ほとんどがPROMI
SE製なので、使い方はほぼ同じなのです。簡易マニュアルという表示の割には結構詳しく書かれて
おり、十分な内容だと思います。これによるとMeまでの場合は、普通にインストールできるのですが
NTカーネルのWindows XPの場合は、1枚目のフロッピーを読み込んだ直後にF6キーを押してRAID
のドライバを読み込む必要があると書いてあります。それからインストールへと進むのです。
しかし、I WILLのマザボには、ドライバの入ったフロッピーが添付されていましたが、ギガバイトの箱
には、CD-ROMしか入っていません。・・・う〜ん、これは何かの間違いかも・・・。ということで同梱
品のチェックをしてみたところ、元々添付されていないのです。・・・困った! 仕方がないので、ドラ
イバの要求画面でCD-ROMを入れてみました。→動くわけないです、フロッピーベースで動いてい
るのですから。
こうなったら、他のパソコンでCD-ROMを読んで、RAIDドライバをフロッピーにコピるしかないです。
他のパソコンでCD-ROMの中をみたところ、確かにドライバが入っています。ここで、WIN XP用の
フォルダを開いていきますが、フロッピーの容量が1.4MBなので、ユーティリティが一緒に入ったまま
だと容量オーバーになってしまいます。結局フォルダを順に開いていき、最後にドライバのみの状態
にしないとフロッピーに入りませんでした。とにかく、ドライバをフロッピーにコピれたわけですから、
実際にやってみないと、このドライバが正しいかどうか分かりません。
ということで、ドライバの要求画面でフロッピーを入れてみました。めでたく4種類のドライバが表示
されたので、1番上のドライバを選択→読み込み→2枚目のフロッピーへと進み、後は順当に進んで
いきました。それからは、OSのインストールへとスムーズに運び、無事終了となりました
(途中もう一度RAIDドライバの要求があります。ここでも同じドライバを入れておけばOKでした。)
OSのクリーンインストール終了後は、ファイルと設定の転送等もうまくいき、ソフトのインストール・
アップグレードを順に行って5月25日中には、ほぼ同じ環境でマシンがアップグレードされました。
万一に備え、アクティベーションは動作が確実になってから行いました。インターネット接続の状態
だと、あっという間に終わるので、どうということはないのですが、前のマシンに戻さなくてはならな
い場合を考え、新しいマシンの動作が確認されるまでは、あわててアクティベーションを行う必要は
ありません。このあたりは、マイクロソフトも考えてもらいたいものです。
・・・しかし、なんちゅう面倒くささじゃ・・・。ハードの嫌いな人には、読むのもいやになるぐらい長った
らしい格闘の顛末でしょうね。何回CPUクーラーとCPUをはずしたり、取り付けたりしたことやら・・・。
リテール品のCPUクーラーは引っ掛けるフックが1つだけなのでまだしも、別に買ったクーラーは3個
所のツメ全てに金具を引っ掛けるようになっています。はずす時はCPUを傷めないか気にしながら
押さえるので、怖いです。
さて、マザボのメーカーにしてみれば、次々と出てくるCPUに対応しながら、価格は1万円台で据え
置き、メーカー側も大変でしょう。一方、ユーザー側にしてみれば、解説書が英語のみとなると誰で
もが簡単に手を出せないですね。でも、操作画面自体が英語なので、結局ユーザーが英語を覚え
るしかないですか・・・。(5/26)

今年も日野小の探検隊がやってきました。みんな元気一杯で、うなぎを見て、はしゃいでました。
この様子は、別のページで紹介していますので、ご覧下さい。(5/31)

いよいよ6月、昨年も紹介した極上のうなぎが入ってきます。実際に提供できるのは、来週からに
なると思いますが、量が限られているので、売れ切れになったらそれで終わりです。次回の入荷
予定は不明です。多分、来月にもう一度入ってくると思いますが、その先は一年待ちです。(6/5)

極上のうなぎが週末に入ってきました。今までの分が売れてしまうのが翌週までかかると思って
いましたが、意外と早く売れてしまったので、日曜日から極上のうなぎを出しています。
何日もつかな??(6/10)

第7回目の無料ご招待&プレゼント企画は、印刷屋さんに発注するのが少し遅れた為、予定より
1週間遅れてしまいました。店の方も結構忙しくなってきましたので、結局応募期間を短くして、6月
中に全て終わらせることにしましたが、日程がきつくなってしまいました。
6月の末にご招待の方々に来店いただいてホッとしています。(6/30)